Welcome to ydxad.com ! ゲーム アプリ ニュース トピック ランキング
> ニュース > 任天堂の「Emio」が失望させる中、『ファミコン探偵倶楽部』が謎をほのめかす

任天堂の「Emio」が失望させる中、『ファミコン探偵倶楽部』が謎をほのめかす

著者 : Leo
Sep 22,2025

Nintendo、「エミオ」をファミコン探偵倶楽部シリーズの続編として発表 - 見事な殺人ミステリーの復活

謎めいた「笑う男 エミオ」ティザーは、Nintendoがクラシック「ファミコン探偵倶楽部」シリーズを復活させる作品として明らかになりました。シリーズプロデューサーの坂本賀勇氏は、この新作を高評価を受けた殺人ミステリーシリーズの「決定的な進化形」と表現しています。

「エミオ」待望のファミコン探偵倶楽部続編として発表

30年ぶりの新章が始まる

オリジナルの『ファミコン探偵倶楽部』シリーズ(『消えた後継者』『うしろに立つ少女』)は1980年代末に日本で発売され、地方の殺人事件捜査にプレイヤーを没入させました。新作『笑う男 エミオ ファミコン探偵倶楽部』では、プレイヤーは宇月探偵事務所の探偵として、日本最凶の連続殺人鬼を追うことになります。

7月17日に発表され、8月29日 Nintendo Switchで発売予定の本作は、実に35年ぶりの完全新作ストーリーとなります。発表に先立ち、トレンチコート姿で紙袋の笑い面を被った不気味な人物の映像が公開され話題を呼びました。

「ゲームは衝撃的な発見から始まります ― 18年前の未解決事件の被害者と同じ不気味な笑い面を被った学生の死体が発見される」という公式ストーリー概要が公開されました。「これは『永遠の笑顔を与える』という都市伝説『エミオ』と関連しているようです」

新作ファミコン探偵倶楽部でエミオ事件を調査

プレイヤーは最近の被害者・佐々木英輔の死を調査しながら、過去の事件との繋がりを解明する必要があります。ゲームプレイには同級生からの聞き込み、犯罪現場の検証、証拠の組み立てなどが含まれます。

捜査チームには、聞き込みの専門家・立花あゆみと、約20年前のエミオ事件を担当したベテラン探偵・宇月俊輔というお馴染みのキャラクターが再登場します。

ファンの反応は二分

初期のティザーは、Nintendoが珍しく心理ホラー分野に進出する可能性を示唆し話題を呼びました。一部のファンはアクションホラーゲームを期待し、ビジュアルノベルの形式が維持されていると知って失望しています。

Twitterユーザーの一人は発表前に正確な予測をしていました:「クレイジーな仮説:エミオは実は新作でよりダークなファミコン探偵倶楽部の敵キャラだ」。この推測は見事に的中しました。

長年ファンはシリーズ復活を喜ぶ一方で、新規プレイヤーからは「またただの読むゲーム」と評価され、高く評価されてきたストーリーテリングの伝統を見落とす声もありました。

殺人ミステリーテーマの探究

シリーズ生みの親である坂本賀勇氏は最近の動画で開発の意図を語りました。ダリオ・アルジェントのホラー映画に影響を受け、オリジナル作品は映画的なミステリー体験を創り出すことを目指していました。

2021年のSwitchリメイク版の好評が、坂本氏にこの新作制作を決意させました。「特別な作品を作れると確信しました」と述べています。

ファミコン探偵倶楽部開発の舞台裏

エミオでは都市伝説のテーマが導入され、従来の幽霊話や迷信に焦点を当てた前作達とは対照的です:

  • 『消えた後継者』は貴族殺害をめぐる陰惨な村の伝説を探求
  • 『うしろに立つ少女』は学校の怪談をテーマにした殺人を調査

30年にわたる創造的進化

坂本氏はエミオを「これまで学んだことの集大成」と表現しています。開発中、チームは任天堂から完全な創造的自由を与えられていました。

オリジナル作品はその雰囲気あるストーリーテリングでMetacriticスコア74/100を獲得しました。坂本氏はエミオが印象的な物語の選択肢と、プレイヤーの議論を呼ぶことを意図した賛否両論のエンディングを提供すると約束しています。

「限界に挑戦するシナリオとアニメーションを作りました」と坂本氏は語りました。「エンディングは意見が分かれるかもしれませんが、それが真に人を惹きつける殺人ミステリーの在り方だと思います」

ファミコン探偵倶楽部シリーズのコンセプトアート

最新の記事
  • 2025年にプレイすべき『God of War』に似た最高のゲーム
    『ゴッド・オブ・ウォー』(2018年)とその続編『ラグナロク』は、シネマティックアクションアドベンチャーのストーリーテリングに対する期待を塗り替えました。サンタモニカスタジオの傑作に匹敵するゲームは稀ですが、クラートスの旅を特別なものにしている要素の断片を捉えた作品はいくつか存在します。私たちは『ゴッド・オブ・ウォー』と同様の強みを示す最高の代替作品を厳選しました──残酷な格闘戦、豊かな北欧神話、感情に訴えかける物語のいずれかにおいて。本作ほどの高みには達しなくとも、これらの選ばれた作品はそれぞ
    著者 : Andrew Sep 20,2025
  • Alphadia III:KEMCOのグローバルAndroid RPGリリース
    『Alphadia III(アルファディア III)』がついにAndroid向けに全世界正式リリース。人気シリーズの待望の第3章が幕を開けました。EXE CREATEが開発、KEMCOより発売された本作は昨年10月に日本で先行リリースされており、この度グローバル市場に登場しました。深い物語性、レトロ風のビジュアル、戦略性の高いターン制バトルを特徴とし、長年のファンから新規プレイヤーまでを「エネルギ」と呼ばれる神秘の力と権力、アイデンティティが絡み合った戦乱の世界へと誘います。 『Alphadi
    著者 : Natalie Sep 20,2025